ヒューマンリング協同組合

0879-49-1893

上記電話番号をタップすると発信します。
お電話の際、「ホームページを見た」と
お伝え下さい。

閉じる

外国人技能実習生・特定技能外国人の受け入れなら 優良監理団体の証である一般監理事業に認定されたヒューマンリング協同組合にご相談

よくあるご質問

  • HOME
  • よくあるご質問

皆さまから寄せられるご質問を掲載しておりますので、ご参考くださいませ。
その他、ご質問がございましたら、お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

一度に何名の技能実習生の受入れができますか?
年間の受入れ企業様の常勤職員数(健康保険への加入者数)によって変わります。
技能実習生の受入れを最短で行う場合はどのくらいの時間がかかりますか?
面接終了後、各申請で3~4か月かかります。
ただし当組合として「面接終了後 日本語の勉強のため6か月間」は母国で勉強をおこなっております。
理由は入国後のコミュニケーション能力を向上させるためです。
技能実習生の住居や食事手配はどのようにすればいいですか?
住居は受け入れ企業様にご用意いただきます。また、すぐに生活ができるように家電や自炊用品、寝具などの用意もお願い致します。食事については、技能実習生が各々で自炊しますが、受け入れ企業様にて利用できる社員食堂等がある場合は、利用していただいてかまいません。
技能実習生を受け入れた場合にかかる経費について知りたいのですが…。
外国人技能実習生受け入れにかかる経費につきましては、お電話か、お問い合わせフォームにてお気軽にお問合せください。
技能実習生とのコミュニケーションや生活習慣や文化の違いが心配です。
面接に合格した技能実習生は事前に6か月程、入国後当団体においても独自のカリキュラムで1か月間、日本語学習や生活様式(ゴミ出しの仕方など)に関する事前講習を実施します。
実習スタート後に、文化の違いによる問題発生はないとは限りませんが、普段の生活や実習時において普段からしっかりと実習生とコミュニケーションをとることがそれらの解決につながると考えております。
もちろん、実習後にも継続した教育サポートを行うとともに、問題発生時はいつでもサポートいたしますのでいつでもご連絡ください。
技能実習生受け入れ対象外の職種はありますか?
すべての技術・技能・知識が、実習対象に該当するわけではありません。詳細については、当組合において、丁寧にご相談を承りますのでお気軽にお問い合わせください。
社会保険、労働保険の加入は必要でしょうか?
一部を除き社会保険の加入は、義務付けられています。また、労働保険に関しても、万が一企業で技能実習が継続できなくなった場合や、技能実習生が就労中にケガをした場合に必要となる強制保険ですので、必ず加入をお願いいたします。
技能実習生が病気やけがの場合はどうしたらいいですか?
一般の労働者と同じように社会保険が適用されますので、通院した場合は3割の自己負担です。その3三割分も実習生にとっては大きな負担になりますので、外国人技能実習生総合保険にご加入をお勧めしております。外国人技能実習生総合保険についてはお気軽にお問合せください。
技能実習生の家族が同伴したり、途中で一時帰国したりする場合はありますか?
技能実習生は、単身での配属となります。技能実習生の家族が同伴することは認められておりません。帰国に関しては、期間を限定して、出入国管理庁より許可される場合があります。