ヒューマンリング協同組合

0879-49-1893

上記電話番号をタップすると発信します。
お電話の際、「ホームページを見た」と
お伝え下さい。

閉じる

外国人技能実習生・特定技能外国人の受け入れなら 優良監理団体の証である一般監理事業に認定されたヒューマンリング協同組合にご相談

コラム

  • HOME
  • コラム
  • お知らせ
  • 出入国在留管理庁からのお知らせ(紛失等による在留カードの再交付申請手続に必要な書類の一部変更について)

出入国在留管理庁からのお知らせ(紛失等による在留カードの再交付申請手続に必要な書類の一部変更について)

出入国在留管理庁から、紛失等による在留カードの再交付申請手続きに必要な書類の一部変更についてお知らせがありました。所属外国人から紛失等による在留カードの再交付申請の申し出があった際には、下記によりご対応ください。

【出入国在留管理庁からのお知らせ】

平素より出入国在留管理行政に御理解と御協力を賜り、感謝申し上げます。
この度、在留カードを紛失・盗難した場合における再交付申請について、必要な書類を一部変更することとなりました。
具体的な変更点は、現状、同申請の際には警察が発行する遺失届出証明書や盗難届出証明書の提出をお願いしていますが、令和7年3月3日(月)以降の申請については、原則、遺失届出受理番号又は盗難届出受理番号を記載した陳述書の提出に変更することとなりました。
この点、すでに遺失届出証明書や盗難届出証明書を取得している場合は、従前のとおり提出いただいて差し支えありません。
なお、地方出入国在留管理官署に申請を行った際に申請内容に疑義があることが判明した場合は、遺失届出証明書等の書類の提出をお願いする場合があります。
また、陳述書の様式に定めはありませんが、後日、参考様式を出入国在留管理庁のホームページに掲載しますので御確認ください(申請人本人の署名が必要な点に御留意願います)。
上記変更に関して不明な点がある場合は、下記連絡先までお問合せください。

出入国在留管理庁
在留管理支援部
在留企画室 在留企画総括係 鈴木、森久保、松永
045-370-9755(内線2782、2783)

一覧へ戻る